スキンケア 美肌 化粧水 筋トレ 洗顔 毛穴 シャンプー ライフスタイル 旅行 入浴剤

【医師監修】なかなか治らない大人ニキビに悩んでいませんか?そこで美容のプロ・コスメコンシェルジュが、ニキビ肌におすすめの化粧水を徹底比較。また原因からメイク術まで、ニキビを治すコツもわかりやすく解説します。つるんとキレイな素肌に整えましょう!

大人ニキビに効く化粧水14選|市販プチプラ&効果で選ぶおすすめ人気ランキング

1度できるとなかなか治ってくれないニキビに、うんざりしていませんか?

そこでVera編集部が、手軽に買える大人ニキビに効く化粧水ランキングをご紹介。また、

  1. 大人ニキビの原因とは?
  2. ニキビを繰り返さない3つのコツ

など、ニキビを根本から改善するヒントも解説します。つるんとキレイな素肌を手に入れましょう!

またこの記事は美容外科・美容皮膚科医のコッツフォード先生に、ニキビのでき方やケア方法の項目などで監修に入って頂きながら作成しました。

先におすすめの化粧水を知りたい方は「2.大人ニキビに効く化粧水ランキングTOP5」からチェックできますよ。

※本記事の美白とはメラニンの生成を抑え日やけによるシミ・ソバカスを防ぐこと、各種テスト済みでもニキビができないわけではありません。
※本記事は一般的な知識であり、気になる症状があれば医療機関に相談しましょう。

1.大人ニキビに効く化粧水の選び方

10代の思春期ニキビよりも繰り返しやすいのが、20代以降の大人ニキビ。
きちんと治すために、まず大人ニキビの原因と化粧水選びを見ていきましょう。

1-1.大人ニキビの原因とは?

大人ニキビに効く化粧水14選|市販プチプラ&効果で選ぶおすすめ人気ランキング

思春期ニキビは皮脂が原因ですが、大人ニキビは

  1. お肌の乾燥
  2. ホルモンバランス

…といった複合的な原因で引き起こされます。

◆大人ニキビができる原因

乾燥 ➡肌をこする、叩くケア
➡洗顔のしすぎ
➡季節による乾燥
ホルモンバランス ➡ストレス
➡生理前
生活習慣の乱れ ➡疲れ、体調不良
➡睡眠不足
➡甘いものの食べ過ぎ

こういった原因でニキビが発生してしまうと、次のように進行していきますよ。

◆ニキビの段階と種類

この白ニキビ・赤ニキビの段階で放置するとニキビ跡のリスクが高まることにそこで早めに、

  1. ニキビ向けのスキンケア
  2. ニキビを作らない生活スタイル

…の両方から対策することが大切ですよ。

愛用者の口コミ

大人ニキビはUゾーン

コスメコンシェルジュの解説

思春期ニキビは皮脂の多い鼻・おでこにできますが、大人ニキビは乾燥しやすいUゾーン(フェイスライン・口元)にできる傾向があります。

d=”section01-2″>1-2.大人ニキビに効果的な化粧水選び

大人ニキビに効く化粧水は、以下の2点に注目すると選べますよ。

大人ニキビの化粧水の選び方

①ニキビの有効成分配合を選ぶ
②「ニキビを刺激しない表記」をチェック

では、それぞれ詳しく見ていきます!

①ニキビの有効成分配合を選ぶ

大人ニキビに効く化粧水14選|市販プチプラ&効果で選ぶおすすめ人気ランキング

まずは以下のような、ニキビの有効成分が配合された化粧水か?を確認するのがおすすめです。

◆大人ニキビに効果的な成分例

グリチルリチン酸 ニキビの炎症・赤みに効く。敏感肌にもおすすめ。
サリチル酸 アクネ菌を殺菌し、毛穴詰まりをオフする。
ビタミンC誘導体 悪化の原因(皮脂・酸化など)をケア。ニキビ跡の美白にも◎。

この有効成分を配合していると、医薬部外品/薬用化粧水と書いてありますよ。

また思春期ニキビに効く「イオウ」は乾燥するため、大人ニキビには避けましょう。

愛用者の口コミ

成分はどうやって見る?

コスメコンシェルジュの解説

どんな成分を配合しているかは、各商品のパッケージ・公式サイトに載っています。購入前に確認してみてくださいね。

②「ニキビを刺激しない表記」をチェック

大人ニキビに効く化粧水14選|市販プチプラ&効果で選ぶおすすめ人気ランキング

成分の中にはニキビを刺激するものも。1つ1つ成分を判断するのは難しいため、以下の表記がある化粧水を選びましょう。

  1. ノンコメドジェニックテスト済
    …ニキビができやすい成分不使用
  2. オイルフリー
    …ニキビの餌になる油分不使用
  3. アルコールフリー
    …人によっては刺激になるアルコール不使用

こちらもパッケージ・公式サイトで確認してみてくださいね。

愛用者の口コミ

高保湿だとよりおすすめ

コスメコンシェルジュの解説

大人ニキビは乾燥が原因。そのため「セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン」といった高保湿成分も入っているとより効果的です。

次はこの基準をふまえて、大人ニキビにおすすめの化粧水ランキングを見ていきます!

2.大人ニキビに効く化粧水ランキングTOP5

ここでは人気の大人ニキビ化粧水を厳選し、

  1. Vera編集部での成分・効果の評価
  2. 大人ニキビに悩む女性の口コミ

をもとに、大人ニキビの化粧水ランキングをTOP5までご紹介します。

◆大人ニキビの化粧水ランキングTOP5

では1位から順に、それぞれの特徴や口コミを見ていきましょう!

◆ビーグレン クレイローション[PR]

ビーグレン クレイローション[PR]

浸透サイエンステクノロジーを駆使した、ビーグレンの「クレイローション」です。

抗炎症成分のグリチルリチン酸がニキビ+揺らぎやすいお肌をケアしてくれます。

◆お得に試す方法は?

ニキビケアトライアルセット」がおすすめ。化粧水や美容液などの4点を1週間分1800円(税抜)でお試しできますよ。

トライアルセットを見てみる

1位:アクネケア化粧液(ファンケル)【医薬部外品】

総合評価:★★★★☆ 4.7
成分 :★★★★☆ 4.8
コスパ:★★★★☆ 4.5

1位:アクネケア化粧液(ファンケル)【医薬部外品】

価格 1500円(税抜)/30mL

根本からニキビの繰り返しを予防する、ファンケルの「アクネケア 化粧液【医薬部外品】」です。

肌のバリア機能にはたらく3つの漢植物エキスのほか、

  1. グリチルリチン酸
    …ニキビの肌荒れを防ぐ
  2. アケビアエキス
    …ダメージ跡の色素沈着ケア

など厳選した成分がなめらかな肌へと導きます。殺菌剤や防腐剤を使用せず、お肌が敏感な方でも使いやすい設計です。

◆お得に試す方法は?

ファンケルが気になる方は、約1カ月分のアクネケアたっぷりおためしキット」がおすすめ。

化粧液 ・ジェル乳液・洗顔クリーム・エッセンス・クレンジングオイルの5点セット(3240円相当)を、税込1000円でお試しできますよ。

トライアルセットを見てみる

アクネケア化粧液【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:FANCL(ファンケル)
  2. ◇価格:1500円(税抜)/30mL
  3. ◇市販:直営店(店舗一覧
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:1000円(1カ月分/税込)

◆実際に使った方の口コミ

  • ◆実際に使った方の口コミ

    肌が荒れる時期でも安定

    アンケートの口コミ

    生理前になると口周り中心にニキビができて悩んでいましたが、この化粧水を使ってからは肌が荒れる時期でも安定して助かっています。他のニキビ用は肌がつっぱるイメージですが、これは全然乾燥しません。(20代後半/敏感肌)

  • 愛用者の口コミ

    顔周りのニキビができにくく

    アンケートの口コミ

    使い始めて2ヶ月です!顔周りのニキビがきれいになり、大人ニキビに効いてるなと実感。小さなボトルなので、ストック用を買ってもかさばらないのが良いですね。(20代後半/ 乾燥肌)

グリチルリチン酸2K、精製水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、シャクヤクエキス、トウニンエキス、シソエキス-1、モクツウ抽出液、プルーン酵素分解物、ゼニアオイエキス、フィトステロール、大豆リン脂質、天然ビタミンE、ベタイン、ラフィノース水和物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ジグリセリン、DPG、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリセリンエチルヘキシルエーテル、メントール、クエン酸、クエン酸Na ※無添加(殺菌剤、防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤 不使用)

公式サイトを見る

2位:薬用クリアローション(オルビス)【医薬部外品】


総合評価:★★★★☆ 4.6

成分 :★★★★☆ 4.4
コスパ:★★★★☆ 4.8

2位:薬用クリアローション(オルビス)【医薬部外品】

価格 1500円(税抜)/180mL

不要なオイルをカットした、オルビス・クリアシリーズの化粧水「薬用クリアローション【医薬部外品】」です。

紫根エキスやグリチルリチン酸ジカリウムがニキビの炎症をケア。

  1. しっとりタイプ:乾燥肌〜普通肌用
  2. さっぱりタイプ:オイリー肌用

と2種類ありますが、大人ニキビには保湿に優れたしっとりタイプがおすすめ。乾燥に負けず、潤いに満ちた美肌が目指せますよ。

◆お得に試す方法は?

こちらが気になる方は、洗顔料・化粧水・保湿液に今治タオルが付いた薬用|ニキビ対策スターターセット」1000円(税込・初回送料無料)がおすすめ。

たっぷり3週間分とお肌との相性をしっかり確かめることができます。30日以内の返品も可能なのでこの機会に試してみてはいかがでしょうか?

スターターセットを見てみる

薬用クリアローション【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:ORBIS(オルビス)
  2. ◇価格:1500円(税抜)/180mL
  3. ◇市販:直営店、デパートなど(店舗一覧
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:1000円(3週間分/税込)

◆実際に使った方の口コミ

  • ◆実際に使った方の口コミ

    頑固なニキビを見なくなった

    アンケートの口コミ
    ★しっとりタイプ使用

    すぐ赤く腫れる大人ニキビに悩んでいました。でもこの化粧水が効いたのか、頑固なニキビを見なくなったので嬉しいです。 あと乾燥肌ですが潤うようになったと思います。(20代後半/乾燥肌)

  • 愛用者の口コミ

    大人ニキビへの効果は実感

    アンケートの口コミ
    ★しっとりタイプ使用

    大人ニキビへの効果は実感しました。少し保湿力が弱いように感じましたが、クリームなどと併用すれば乾燥肌でも問題なく使えると思います。ニキビ予防にもなる化粧水だと感じています。(30代後半/乾燥肌)

【さっぱりタイプ】

有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、エタノール、グリセリン、BG、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、ローズマリーエキス、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液

【しっとりタイプ】

有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、エタノール、BG、グリセリン、ソルビット液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、ローズマリーエキス、キサンタンガム、クエン酸Na、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール、メチルパラベン

公式サイトを見る

3位:メラノCCしみ対策美白化粧水(ロート製薬)【医薬部外品】

総合評価:★★★★☆ 4.5
成分 :★★★★☆ 4.6
コスパ:★★★★☆ 4.4

3位:プラチナVCミルク(SiBODY)

価格 価格:900円(税抜)/170mL

ロート製薬の「メラノCC しみ対策美白化粧水」です。商品名こそシミ向けの化粧水ですが、

  1. 高浸透ビタミンC誘導体(美白)
  2. グリチルリチン酸2K(抗炎症)

…などの有効成分がニキビ跡にもアプローチ。柑橘系の香り&みずみずしい使い心地が魅力です。

メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:ロート製薬
  2. ◇価格:900円(税抜)/170mL
  3. ◇市販:ドラッグストア、スーパーなど
  4. ◇通販:Amazon楽天
  5. ◇お試し:なし

◆実際に使った方の口コミ

  • ◆実際に使った方の口コミ

    夏場にシミが増えなかった

    アンケートの口コミ

    これを使ったら夏場に新たなシミができることなく、乗り切ることができました。サラッとしていてベタつかず、肌にしっかり浸透していく感じで使い心地もとても良いです。(30代前半/乾燥肌)

  • 愛用者の口コミ

    ニキビ跡や毛穴の黒ずみに

    アンケートの口コミ

    同シリーズの美容液と併用中です。柑橘っぽい香りが効いてる~という感じがします。実際こめかみのニキビ跡や毛穴の黒ずみに効いたように見えるので、またリピートしたいです。(20代後半/混合肌)

<有効成分>

3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム

<その他の成分>

アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、濃グリセリン、DPG、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、パラベン、クエン酸ナトリウム水和物、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料

4位:ACアクティブ フェイスローション【医薬部外品】

総合評価:★★★★☆ 4.5
成分 :★★★★☆ 4.8
コスパ:★★★★☆ 4.1

4位:ACアクティブ フェイスローション【医薬部外品】

価格 3000円(税抜)/135mL

敏感肌や長年ニキビに悩む方にもおすすめできる、NOV(ノブ)の「ACアクティブ フェイスローション 【医薬部外品】」です。

  1. ニキビ・肌荒れの有効成分
    …サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン
  2. 高保湿成分
    …ヒアルロン酸、リピジュア®

が大人ニキビと乾燥をケア。オイルフリーでノンコメドジェニックテスト済みと、繰り返すニキビの連鎖にも効果的にアプローチしてくれますよ。

◆お得に試す方法は?

ノブの化粧水が気になる方は、クレンジングから乳液まで7点がセットになった「ACアクティブ トライアルセット(7日分)」がおすすめ。

初回オンライン限定ですが、1500円(税抜)で本気のニキビケアを試すことができますよ。

トライアルセットを見てみる

ACアクティブ フェイスローション【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:NOV(ノブ)
  2. ◇価格:3000円(税抜)/135mL
  3. ◇市販:ドラッグストアなど(店舗一覧
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:1500円(7日分/税抜)

◆実際に使った方の口コミ

  • ◆実際に使った方の口コミ

    ニキビに効果あります

    アンケートの口コミ

    皮膚科の先生が勧めるだけあり、ニキビに効果あります。サラッとしたテクスチャーなのでテカりやすい人にも良いと思います。最近はナチュラルメイクでも外に出られて、本当に嬉しいです。(20代前半/乾燥肌)

  • 愛用者の口コミ

    手放せません

    アンケートの口コミ

    Uゾーンにたくさんニキビがあったのですが、洗顔フォームとともに使い始めて、1~2週間でニキビがかなり減った気がします。他の化粧水では治らないどころかニキビが増えたこともあるので手放せません。(20代後半/混合肌)

有効成分:サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン
その他成分:水、BG、エタノール、ベタイン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ラフィノース水和物、ジグリセリン、グリコール酸、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、dl-α-トコフェロール、2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、ビタミンE、リボフラビン、乳酸Na液、EDTA-2Na、クエン酸、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、水酸化Na、メチルパラベン

公式サイトを見る

5位:ルナメアAC スキンコンディショナー【医薬部外品】


総合評価:★★★★☆ 4.4

成分 :★★★★☆ 4.2
コスパ:★★★★☆ 4.6

5位:ルナメアAC スキンコンディショナー【医薬部外品】

価格 2200円(税抜)/120mL

富士フイルムの「ルナメアAC スキンコンディショナー【医薬部外品】」は、独自のナノ技術を使用した保湿力&浸透力が特徴。

  1. ノーマル:普通肌〜やや乾燥向け
  2. しっとり:乾燥肌向け

の2種類から肌質にあわせて選ぶことができます。

赤い炎症に効く「グリチルリチン酸ステアリル」+ノンコメドジェニックテスト済みで新たなニキビ対策までばっちりです!

◆お得に試す方法は?

ルナメアACが気になる、という方は「ルナメアACのトライアルセット」がおすすめです。

洗顔料・化粧水(ノーマル&しっとり)・ジェルクリームのセット1週間分1000円(税抜/送料無料)で、ニキビケアの実力を見極めてみてはいかがでしょうか?

トライアルセットを見てみる

ルナメアAC スキンコンディショナー【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:富士フイルム
  2. ◇価格:2200円(税抜)/120mL
  3. ◇市販:スーパー、ドラッグストアなど(店舗一覧
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:1000円(1週間分/税抜)

◆実際に使った方の口コミ

  • ◆実際に使った方の口コミ

    ニキビに悩む私にぴったりでした

    アンケートの口コミ
    ★ノーマルタイプ使用

    手であたためながら優しくお肌になじませると、ふっくらもちもちの感触。しっかり保湿ケアと毛穴ケアまでできて、ニキビ以外にも悩む私にぴったりでした。(20代後半/普通肌)

  • 愛用者の口コミ

    きれいな肌になってびっくり

    アンケートの口コミ
    ★しっとりタイプ使用

    ニキビ肌ですが、こちらの化粧水を使い始めたら徐々にニキビが目立たなくなり、きれいな肌になってびっくり。トロリとしたテクスチャーで、乾燥する季節でも肌のうるおいを保ってくれます。(30代前半/乾燥肌)

【ノーマルタイプ】

有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール

【しっとりタイプ】

有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、ヒアルロン酸Na-2、大豆リン脂質、濃グリセリン、エリスリトール、BG、グリセリン、DPG、PEG1540、POEメチルグルコシド、キサンタンガム、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン

公式サイトを見る

気になる大人ニキビ化粧水はありましたか?各特徴を比べて試してみてくださいね。

次はニキビの種類別・プチプラなど、特徴別でおすすめのニキビ化粧水を見ていきましょう!

3.特徴別におすすめの大人ニキビ化粧水9選

ここでは惜しくもランキング外ですが、特徴別でおすすめの大人ニキビ化粧水をご紹介します。

気になるものからチェックしてみてくださいね!

3-1.赤いニキビ・ニキビ跡におすすめの化粧水

ここでは、赤く炎症している大人ニキビにおすすめの化粧水をご紹介します。

美白有効成分が一緒に入っているため、赤み・色素沈着が残る「ニキビ跡」のケアにも使うことができますよ。

◆VCローション(シーボディ)

VCローション(シーボディ)

価格 8000円(税抜)/150mL

大人ニキビと毛穴詰まりをケアする、SIBODY(シーボディ)の「VCローション」です。

  1. サリチル酸
  2. 最新型ビタミンC誘導体「VC200」

といった整肌成分を配合。香料・着色料・アルコール・界面活性剤フリーと低刺激処方のため、敏感肌さんにもおすすめです。

◆お得に試す方法は?

この化粧水が気になる方は、7日間お試しできるVCスターターセット」がおすすめです。

最新の浸透型ビタミンC誘導体を配合した、化粧水・薬用美容液・クリームの3点セットを1800円(税抜/30日間返品保証)でお得に試すことができますよ。

トライアルセットを見てみる

VCローション

  1. ◇メーカー名:SIBODY(シーボディ)
  2. ◇価格:8000円(税抜)/150mL
  3. ◇市販:百貨店、バラエティショップなど(店舗一覧
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:1800円(7日分/税抜)

◆実際に使った方の口コミ

  • ◆実際に使った方の口コミ

    小さいニキビは3日で

    アンケートの口コミ

    さっぱりタイプなので半信半疑でしたが、ヒリヒリすることもないし小さいニキビは3日もあれば綺麗になっていました。まだ1本目ですがニキビができにくい肌に近づいたと思います。(20代後半/乾燥肌)

  • ◆実際に使った方の口コミ

    かなり満足です

    アンケートの口コミ

    ニキビと一緒にテカりや毛穴にも効いてくれないかな~、とちょっと奮発してみました。お値段に見合う効果がありますね!化粧直しの手間も減ってかなり満足です。(30代後半/脂性肌)

水、ペンチレングリコール、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、レチノイン酸トコフェリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール、サリチル酸、セイヨウオトギリソウエキス、オウレンエキス、カンゾウ根エキス、セイヨウハッカ葉エキス、オウバクエキス、アルギニン、クエン酸、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、EDTA-4Na

公式サイトを見る

◆アクネケア ローションW(dプログラム)【医薬部外品】

アクネケア ローションW(dプログラム)【医薬部外品】

価格 3500円(税抜)/125mL

ゆらぎがちな敏感肌をサポートする、資生堂・dプログラムのアクネケア ローションW【医薬部外品】」です。

  1. グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
  2. トラネキサム酸(美白)

といった有効成分により、炎症を起こす前から大人ニキビを徹底ケア。アルコールを使わずべたつく皮脂もコントロールします。

◆お得に試す方法は?

こちらが気になる方は、「dプログラム アクネケアセット」がおすすめです。

クレンジング・洗顔・化粧水・乳液が入った7日分のセットを、初回限定1000円(税抜)でお試しできますよ。

トライアルセットを見てみる

アクネケア ローションW【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:資生堂・dプログラム
  2. ◇価格:3500円(税抜)/125mL
  3. ◇市販:直営店、ドラッグストアなど(店舗一覧
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:1000円(7日分/税抜)

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

皮脂が出るニキビ肌の方にはぴったり

アンケートの口コミ

疲れがたまったときや季節の変わり目など、ニキビが気になるときに使用しています。サラサラした使用感でさっぱり仕上がり、朝のメイク前に使っても大丈夫です。鼻筋などに皮脂が出るニキビ肌の方にはぴったりだと思います。(20代後半/混合肌)

有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:セイヨウサンザシエキス、イチョウエキス、エリスリトール、濃グリセリン、精製水、ジプロピレングリコール,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,クエン酸ナトリウム,メタリン酸ナトリウム,クエン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,オドリコソウエキス,オウバクエキス,フェノキシエタノール

公式サイトを見る

皮脂トラブルケア化粧水(キュレル)【医薬部外品】

プラセホワイター薬用美白エッセンスクリーム(明色化粧品)【医薬部外品】

価格 1800円(税抜)/150mL

肌荒れニキビ・皮脂を同時にケアする、花王・キュレルの「皮脂トラブルケア化粧水 【医薬部外品】」です。

  1. 炎症を抑えるアラントイン
  2. 保湿成分ユーカリエキス
  3. 弱酸性でアルコールフリー

など敏感肌にも優しい設計。高保湿ながらさっぱり使えて、ニキビ予防にも効果ありですよ!

◆お得に試す方法は?

こちらが気になる方は、「キュレル皮脂トラブルケア ミニセット」がおすすめです。

化粧水と保湿ジェルの入った約20日分のセットを950円(税抜)でお試しできます。まずはこちらから試してみてはいかがでしょうか?

トライアルセットを見てみる

皮脂トラブルケア化粧水 【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:花王・Curel(キュレル)
  2. ◇価格:1800円(税抜)/150mL
  3. ◇市販:ドラッグストア、スーパーなど
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:950円(20日分/税抜)

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

ナチュラルメイクでも外出できる

アンケートの口コミ

前よりもずっと大人ニキビが減り、ナチュラルメイクでも外出できるようになりました。近所のドラッグストアやスーパーでも気軽に買えるので、混合肌なら一度は試してほしいです。(20代前半/混合肌)

有効成分:アラントイン
その他の成分:精製水、BG、ベタイン、グリセリン、ユーカリエキス、10-ヒドロキシウンデカン酸、酸化Zn、POEメチルグルコシド、PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン

公式サイトを見る

ニキビ跡におすすめの化粧水は、こちらの別記事でもご紹介していますよ。

3-2.白いニキビにおすすめの化粧水

小さくて白いニキビ・毛穴のざらつきが気になる方におすすめの、ニキビ化粧水をご紹介します。
拭き取り化粧水など、さっぱりした使用感のアイテムです。

◆薬用スキンコンディショナーエッセンシャル(アルビオン)【医薬部外品】

薬用スキンコンディショナーエッセンシャル(アルビオン)【医薬部外品】

価格 3500円(税抜)/110mL

1974年の登場から”スキコン”の名で親しまれている、アルビオンの「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル【医薬部外品】」です。

  1. グリチルリチン酸ジカリウム
    …ニキビの赤み・肌荒れを鎮める
  2. ヨクイニンエキス
    …高保湿な国産ハトムギエキス

を配合。不要な角質や皮脂をオフし荒れがちなお肌を整えます。華やかなフローラルの香り&メントールの爽やかな使い心地。

薬用スキンコンディショナー エッセンシャル【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:ALBION(アルビオン)
  2. ◇価格:
    3500円(税抜)/110mL
    5000円(税抜)/165mL
    8500円(税抜)/330mL
  3. ◇市販:百貨店、ドラッグストアなど(店舗一覧
  4. ◇通販:Amazon楽天
  5. ◇お試し:なし

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

試す価値アリです

アンケートの口コミ

肌荒れに悩んでいた時に職場の同僚が教えてくれました。値段は少し高いですが、カウンターで試したところ使用感も香りもすごく気に入ったので購入しました。毎日使っていると肌の透明感やニキビに効いている感じが。試す価値アリです。(30代前半/混合肌)

有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:精製水、エタノール、1,3-ブチレングリコール、 グルタチオン、ハマメリスエキス, マロニエエキス、ヨクイニンエキス、I-メントール、カラギーナン、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、無水エタノール、エチルパラベン、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料

公式サイトを見る

◆オードムーゲ 薬用ローション(小林製薬)【医薬部外品】

オードムーゲ 薬用ローション(小林製薬)【医薬部外品】

価格 970円(税抜)/160mL

あらゆる肌トラブルに使える拭き取り化粧水、小林製薬の「オードムーゲ 薬用ローション【医薬部外品】」です。

  1. イソプロピルメチルフェノール
    …ニキビを育てるアクネ菌を殺菌
  2. グリチルリチン酸ジカリウム
    …赤みやかゆみなど炎症を鎮める

がつるんと整った素肌へ。また毛穴のザラつき・過剰な皮脂をオフし、新たなニキビ予防にも効果を発揮します。

◆お得に試す方法は?

初めてなら「オードムーゲ トライアルセット(約2日分)」がおすすめ。

メイク落とし・ふきとり化粧水・乳液・コットンの4点を500円(税抜)でお試しできますよ。

トライアルセットを見てみる

オードムーゲ 薬用ローション【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:小林製薬
  2. ◇価格:
    970円(税抜)/160mL
    2600円(税抜)/500mL
  3. ◇市販:ドラッグストア、スーパーなど
  4. ◇通販:Amazon、楽天
  5. ◇お試し:500円(2日分/税抜)

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

悪循環から抜け出せました

アンケートの口コミ

大人ニキビが顎回りによくできます。色々と人気の高い化粧品を使っていくなかで、これに出会いました。特に染みるとか乾燥するとかいうこともなく、肌荒れを繰り返す悪循環から抜け出せました。肌に合っていたんだと思います。(20代前半/混合肌)

有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウム
その他の成分:エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、マクロゴール4000、香料、精製水

公式サイトを見る

◆明色美顔水 薬用化粧水(明色化粧品)【医薬部外品】

明色美顔水 薬用化粧水(明色化粧品)【医薬部外品】

価格 800円(税抜)/90mL

明治18年からある人気ふきとり化粧水が、明色化粧品の「明色美顔水 薬用化粧水【医薬部外品】」です。

  1. サリチル酸(角質軟化・殺菌
  2. ホモスルファミン(殺菌)

とニキビ有効成分を配合。余分な皮脂をコントロールするため思春期ニキビにもおすすめです。

ただし独特の香り&さっぱり使用感から、ポイント使い向きですよ。

明色美顔水 薬用化粧水【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:桃谷順天館
  2. ◇価格:800円(税抜)/90mL
  3. ◇市販:ドラッグストアなど
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:なし

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

顔色が明るく見える

アンケートの口コミ

あご周りに繰り返し出来るニキビがありましたが、そのうち数が減り肌もサラっとしてきたのを実感。ニキビの赤みもずいぶん減ったので、顔色が明るく見えるようになったと思います。(30代前半/乾燥肌)

有効成分:サリチル酸、ホモスルファミン
その他の成分:ゲラニオール変性アルコール、PG、香料

公式サイトを見る

他にもおすすめのふきとり化粧水は、こちらの別記事でご紹介しています。

3-3.プチプラなニキビ化粧水(1500円以下)

1500円以下で手に入る、プチプラのニキビ化粧水です。
全体的に有効成分・保湿力が控えめなことがあるため、ニキビが落ち着いた頃のスキンケアに活用するとよいですね。

◆ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー(ナチュリエ)

ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー(ナチュリエ)

価格 650円(税抜)/500mL

コスパの良さから幅広い年齢層に人気がある、ナチュリエの化粧水「ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー」です。

  1. ハトムギエキス(保湿)
  2. グリチルリチン酸(抗炎症)

がニキビ肌の角層までするすると浸透し、透明感のある肌へ導きます。

500mLと大容量のため、コットンパックや重ね付けにバシャバシャと使えるのは嬉しいポイントですね。

ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー

  1. ◇メーカー名:naturie(ナチュリエ)
  2. ◇価格:650円(税抜)/500mL
  3. ◇市販:ドラッグストア、バラエティショップなど
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:なし(時期によりあり)

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

プチプラなので遠慮なく使える

アンケートの口コミ

安いからという理由だけで購入したハトムギ化粧水ですが、肌が潤ったからか頬の周りにニキビができにくくなったような気がします。プチプラなので遠慮なく使えるため、お風呂上りは全身にたっぷりなじませています。(20代後半/乾燥肌)

水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン

公式サイトを見る

◆大人のニキビ対策 薬用美白化粧水(肌美精)【医薬部外品】

大人のニキビ対策 薬用美白化粧水(肌美精)【医薬部外品】

価格 1000円(税抜)/200mL

Kracie(クラシエ)の「肌美精 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水」です。

  1. グリチルリチン酸2K(抗炎症)
  2. イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
  3. ビタミンC誘導体(美白)

といった有効成分で、大人ニキビや肌荒れが起きにくい素肌へ整えていきます。

比較的さっぱりなため乾燥肌だと物足りなさを感じるかもしれません。

大人のニキビ対策 薬用美白化粧水【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:Kracie(クラシエ)・肌美精
  2. ◇価格:1000円(税抜)/200mL
  3. ◇市販:ドラッグストアなど
  4. ◇通販:Amazon楽天
  5. ◇お試し:なし

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

ニキビができにくい肌に

アンケートの口コミ

ベタつかずさっぱりとした使用感です。ニキビが治るというよりもニキビができにくい肌に整えていくといった感じなので、保湿力はクリームなど別アイテムで補ったほうが良いと思います。(30代後半/混合肌)

【有効成分】

L-アスコルビン酸2-グルコシド、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K

【その他の成分】

水溶性コラーゲン(F)、オウゴンエキス、ホップエキス、酒石酸、ウーロン茶エキス、レモンエキス、キウイエキス、水、エタノール、DPG、PEG(20)、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、HEDTA・3Na液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、EDTA-3Na、クエン酸Na、ラルリン酸POE(20)ソルビタン、BG、クエン酸、メンチルグリセリルエーテル、デヒドロジクレオソール、フェノキシエタノール、香料

公式サイトを見る

◆イハダ薬用ローション(イハダ)【医薬部外品】

イハダ薬用ローション(イハダ)【医薬部外品】

価格 1500円(税抜)/180mL

肌あれを繰り返しがちなお肌にぴったりな、IHADA(イハダ)の「イハダ 薬用ローション」です。

  1. グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
  2. アラントイン(抗炎症)
  3. 高精製ワセリン(保湿)

を配合し、角層のすみずみまで優しくうるおいを与えます。ニキビ予防に嬉しいノンコメドジェニックテスト済み

◆お得に試す方法は?

イハダが初めてなら「薬用スキンケアセット(12日分)」がおすすめ。

化粧水・乳液・保湿バームの3点セットを850円(税抜)でお試しできます。敏感肌さんはこちらからチャレンジすると失敗しにくいですよ。

トライアルセットを見てみる

イハダ 薬用ローション【医薬部外品】

  1. ◇メーカー名:資生堂・IHADA(イハダ)
  2. ◇価格:1500円(税抜)/180mL
  3. ◇市販:ドラッグストアなど(店舗一覧
  4. ◇通販:公式通販Amazon楽天
  5. ◇お試し:850円(12日分/税抜)

◆実際に使った方の口コミ

◆実際に使った方の口コミ

しっとり優しくニキビケア

アンケートの口コミ

生理前に肌が荒れたので、薬局ですすめられるまま購入しました。ワセリン特有のべたつきもなく、しっとり優しくニキビケアする感じです。(30代前半/敏感肌)

アラントイン*,グリチルリチン酸ジカリウム*,精製水,濃グリセリン,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,ポリオキシエチレンメチルグルコシド,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,マルチトール液,トリメチルグリシン,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ジイソステアリン酸ポリグリセリル,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,クエン酸ナトリウム,エリスリトール,クエン酸,メタリン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,L-グルタミン酸ナトリウム,常水,DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液,ワセリン,塩化カルシウム,塩化マグネシウム,フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

※とてもしっとりタイプの成分です

公式サイトを見る

ぴったりの化粧水を選んだら、正しいスキンケアでさらにパワーを引き出したいところ。

そこで次は、大人ニキビにおすすめのスキンケア方法を見ていきましょう!

4.大人ニキビの正しいスキンケア方法

大人ニキビの正しいスキンケア方法

毎日のスキンケア方法を少し意識すると、大人ニキビの改善につながります。

  1. 洗顔後は1秒でも早く
  2. 叩かずこすらず、優しくつける

…を心掛けてスキンケアを行ってみてくださいね。

◆ニキビ肌の正しいスキンケア

<保湿化粧水>のスキンケア手順

① 適量の半分を手にとり、軽く温める
② 中心→外側に向かって、押さえるようになじませる
③ もう半分を手にとり、乾燥する目元・口元に重ねる
④ 乳液をなじませて完了!


<拭き取り化粧水>のスキンケア手順

① コットンにたっぷりとる(500円玉ほど)
② ザラつく部分を中心に、撫でるように滑らせる

 ※目元・口元は避けて!
③ 保湿化粧水・乳液をなじませて完了!

ニキビが赤く炎症しているときは、刺激しないよう拭き取り化粧水はお休みしましょう。あわせて、

  1. 絶対に自分でつぶさない
  2. 髪の毛が顔にかからないようにする

ということも心掛けると効果的ですよ!

大人ニキビの根本改善にはライフスタイルの見直しも大切。そこで次は、生活の中で実践したい大人ニキビ対策を見ていきましょう!

5.大人ニキビを改善する3つのコツ

できるだけ早く大人ニキビを治すには、スキンケアの他に次の3つを心掛けるのがおすすめです。

  1. 大人ニキビをカバーするメイク術
  2. 大人ニキビ対策になる食べ物
  3. 大人ニキビを作らない生活習慣

今日からできるものばかりのため、ぜひ実践してみてくださいね。

コツ①:大人ニキビをカバーするメイク術

大人ニキビの正しいスキンケア方法

大人ニキビの目立つ赤みや凸凹は、メイクさんやBAさんも実践するメイク術でカバーしましょう。

ニキビメイクに使うもの

・カラー化粧下地(黄色か緑色)

・コンシーラー(肌より暗い黄色)

・パウダーファンデーション

この3つを使って、以下のベースメイクに挑戦してみてくださいね!

◆大人ニキビのベースメイク方法

大人ニキビのベースメイク方法

指で触らなくなる&UVカットになり、大人ニキビの悪化を防ぐことも期待できます。もちろん、

  1. メイクの前に手を洗う
  2. 両面使ったパフは洗う

…といった雑菌を減らす工夫も忘れないようにしたいですね。

コツ②:大人ニキビ対策になる食べ物

大人ニキビ対策になる食べ物

最近ニキビが増えたな…と思ったら、次の食材を意識して食べてみるのがおすすめ。

栄養素が肌の抵抗力をサポートし、大人ニキビを繰り返さない肌づくりに繋がりますよ。

◆大人ニキビ改善のおすすめ食材

ニキビ予防によい食べ物
◆ビタミンA

例:ニンジン、かぼちゃ、レバー

ビタミンC

例:ブロッコリー、パプリカ、いちご

ビタミンE

例:かぼちゃ、玄米、うなぎ、ナッツ類


肌荒れによい食べ物
ビタミンB2

例:乳製品、卵、レバー

ビタミンB6

例:鶏肉、マグロ、にんにく

食物繊維

例:さつまいも、納豆、りんご、バナナ

一方で以下のような食生活は、ニキビのできやすい肌状況をつくるため要注意!

×外食・ジャンクフード中心
×過剰なスイーツ・揚げ物・アルコール
×夜遅い時間の食事

3食バランスのよい食事を意識して、体の内側からもニキビを改善していきましょう。

コツ③:大人ニキビを作らない生活習慣

大人ニキビを作らない生活習慣

睡眠不足・ストレス・便秘…などはニキビができやすい原因。

これらを改善するとニキビケアだけでなく、乾燥・シワなど様々な肌トラブルへの効果も期待できますよ。

◆ニキビケアにつながる生活習慣

◆良質な睡眠のコツは…

・睡眠時間は6~8時間をキープ

・布団に入ったらスマホは見ない


ストレス軽減のコツは…

・ゆっくり10分ほど湯船につかる

・映画やドラマでたくさん笑う、泣く


◆便秘解消のコツは…

・1駅歩くなど1日15分ほど運動する
・常温の水をこまめに飲む

また、生理前にニキビができやすい人は予定日の約2週間前から洗顔+保湿をきちんと行うと予防になりますよ。

ここまでセルフケア方法を見てきましたが、症状によっては皮膚科での相談がおすすめです。

6.病院に行くべき大人ニキビの症状とは?

大人ニキビを作らない生活習慣

大人ニキビは誰にでも起こる肌トラブルですが、次に当てはまる方はセルフケアでの改善は難しいかもしれません。

皮膚科を受診すべき大人ニキビ

  1. 広範囲に広がっている
  2. ニキビの赤みがひかない
  3. ニキビが痛い
  4. 何度も同じ場所に繰り返す

ひとりで悩まず、早めに皮膚科で相談してみてくださいね。また、

  1. 早くきれいに治したい人
  2. ニキビ跡が凸凹になりやすい人

も皮膚科の受診がおすすめ。ちなみに治療はこんな流れで行われます。

◆大人ニキビの治療の流れ

①診察 ニキビの状態・肌質・生活習慣などを問診。
②面ぽう圧出 ニキビの中身を出して消毒する治療。
③治療 患者の希望に応じて、レーザーやピーリング、光治療などを行う。
④処方 内服薬・外用薬・漢方などを出してもらう。

病院により多少異なるものの、保険適用の薬であれば1つ1000円前後で購入できますよ。

大人ニキビがなかなか治らない場合は、一度検討してみてくださいね!

7.まとめ

まとめ

大人ニキビに使ってみたい化粧水はありましたか?

パッケージや公式サイトで、大人ニキビの有効成分・ニキビができにくい表記を確認してぴったりな1本を見つけてくださいね。

大人ニキビのおすすめ化粧水ランキング

1位:アクネケア化粧液(ファンケル)
2位:薬用クリアローション(オルビス)
3位:メラノCC しみ対策美白化粧水(ロート製薬)
4位:フェイスローション(ノブACアクティブ)
5位:スキンコンディショナー(ルナメアAC)

特徴別でおすすめの化粧水は、こちらからもう一度見ることができますよ。

赤いニキビ・ニキビ跡向け化粧水を見る
白いニキビ向け化粧水を見る
プチプラのニキビ化粧水を見る

スキンケアや生活習慣で根気よくケアして、大人ニキビのないきれいな肌を手に入れましょう!

Follow me!

人気記事ランキング

おすすめ記事

新着記事

検索上昇キーワード

公式SNSをフォローして最新情報をチェック!

最新の関連記事

あわせて読みたい