プチプラ化粧水の代表的存在といえば、
ハトムギ化粧水ですよね。
使いやすくお手軽価格で購入できるということで、
空前の大ブームになっています。
今回は、今売れている人気のハトムギ化粧水を
ランキング形式で紹介していきます!
この記事の目次
1. ハトムギ化粧水の美肌効果
ハトムギ化粧水はハトムギから
抽出したハトムギエキスを配合した化粧水です。
ハトムギエキスには肌の
ターンオーバーを整えたり、
バリア機能をサポートするアミノ酸が
豊富に含まれています。
ハトムギ化粧水は、
プチプラ価格のものから少し高めのものまで、
さまざまな種類の商品が販売されています。
ドラッグストアに行くと、
ハトムギ化粧水がずらっと並んでいて、
どれを選べばいいのか悩みますよね。
そこで今回は、市販されているハトムギ化粧水を、
容量、配合成分、使用感を基準に
ランキングを作ってみました。
全部で15アイテムを順番に紹介していきますので、
ハトムギ化粧水を選ぶときの参考にしてください!
2.おすすめのハトムギ化粧水ランキング15選
15
【皇漢薬品研究所】はとむぎ化粧水
1,013円(税込)
ハトムギ油配合の化粧水
ビタミンやアミノ酸などの美肌成分が
ぎゅっと凝縮された
「ハトムギ油」を配合した化粧水です。
さっぱりとした使い心地ですが
保湿力は優秀で、
肌の角質にすっと馴染んで
潤いをたっぷり与えて、
しっとりスベスベ肌に導きます。
顔はもちろん、
全身に使うことができますので、
毎日の保湿ケアにおすすめです。
容量 | 250ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
使い続けてみたい。
レビューにあった通りアルコール臭がすると言えばする。
けれど使用後すぐに匂いは消える。
あとはほぼ無臭。
つけ心地はべたつかず、
でも乾燥肌の私でもしっとり感を感じられる。
値段が安いのでジャバジャバ使えるのも良い。
5000円前後の化粧水と
使用後の肌は何ら変わらず。
結構気に入っています。
容器のレトロ感も可愛くて好き。
14
【株式会社クルード】北海道発酵熟成ハトムギ化粧水
1,490円(税込)
北海道産のハトムギを使った化粧水
北海道産のハトムギを
使用したハトムギ化粧水です。
ハトムギを発酵熟成することで、
より高い潤いを期待できます。
肌をやさしくケアし、
なめらかで透明感のある肌へ導きます。
プロテオグリカン、コメヌカ発酵液、
熟成プラセンタといった
美容成分も贅沢配合しています。
容量 | 200ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
爽やかな香りで使いやすいです。
長年ハトムギコンディショナーを使用してましたが、気分転換に浮気してみました。
まずトロっとした感触にびっくり、
広げるとサラサラに。
何より国産ハトムギ使用で
安心感があるのに、とってもお安い!
これからはこちらに乗り換えようと思います。
13
【アルビオン】エクサージュ 薬用スキンコンディショナーエッセンシャル
5,357円(税込)
肌あれや乾燥などを防ぐ薬用化粧水
スキコンの愛称でもお馴染みの薬用化粧水です。
うるおい成分であるハトムギエキスと美容成分グリチルリチン酸カリウムが、
肌あれや乾燥などを和らげる。
カサつきがちな肌にたっぷりうるおいと与え、
透明感のあるクリアで美しい肌に整えます。
保湿ケアをしながら、肌トラブルを改善したい方におすすめです。
容量 | 200ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
爽やかな香りで使いやすいです。
長年ハトムギコンディショナーを使用してましたが、気分転換に浮気してみました。
まずトロっとした感触にびっくり、広げるとサラサラに。
何より国産ハトムギ使用で安心感があるのに、とってもお安い!
これからはこちらに乗り換えようと思います。
12
【アロヴィヴィ】ハトムギ美容水
463円(税込)
たっぷり使えるスキンローション
従来の8倍も多く配合されたハトムギエキスが、
肌荒れを和らげ、しっとりスベスベな素肌へと導いてくれる化粧水です。
保水力に優れたヒアルロン酸も配合しているので、
うるおいもしっかり与えて長時間キープします。
ノンアルコール・無香料・無着色の低刺激性の処方なので、
敏感肌の方でも使用できます。
容量 | 500ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
肌に透明感がでます。
使いやすいです。肌に透明感がでます。
ハトムギ化粧水の中では、一番肌に合っています。
11
【UBCORPORATION】ハトムギ×ボタニカル 全身潤い化粧水
1,382円(税込)
肌に優しい全身用化粧水
ハトムギエキスと7種のボタニカルエキスが、
肌にハリとツヤを与えます。
さらに、プラセンタを中心とした7種の美容成分も配合しているので、
肌のコンディションを整え美肌をキープします。
3つの添加物フリーで安心安全、これ1本で全身のケアが可能です。
容量 | 500ml |
---|---|
タイプ | しっとり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
保湿力がある印象
ハトムギ化粧水が欲しかったのですが、
中々自分が納得できる成分の物がありませんでした。
ネットで探していたらたまたまこちらを見つけて、
成分も良いしなんと言っても大容量なので購入しました。
使用感は、とても保湿力がある印象です。
ボディクリームがいらないんじゃないかな?と思うくらい。
私は乾燥&敏感肌なのですが、特に肌トラブルもなく使えております。
ちゃんと保湿してくれるし、
とてもお得感があるのでまた無くなったら購入しようと思います!
10
【パエンナ】ハトムギ美容水inダイズイソフラボン
482円(税込)
ハトムギエキス配合量8倍の化粧水
ハトムギエキスの配合量が従来品の8倍なので、
肌荒れを和らげして肌をサポートしてくれます。
さらに美容成分であるダイズイソフラボンも配合しているので、
しっかり肌を保湿してうるおいのあるすべすべ肌へ導きます。
無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方なので、使いやすいです。
容量 | 500ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
保湿力がある印象
大容量なのにお手頃な値段なので毎日たっぷり使っています。
匂いもあまりなく、べたつかないのが良いと思います。
自分の肌に合っているようで、
夜にこれを使って他には何もつけずに寝てしまっても、
朝起きるとしっとりしつつ弾力のある肌になっています。
使いきったらリピート予定です。
9
【アロヴィヴィ】ハトムギとろとろローション
798円(税込)
とろみのあるテクスチャーが潤う化粧水
とろみのある化粧水なので、保湿成分がしっかり浸透し、
透明感のある肌へ導きます。
ほのかなローマカミツレの香りは、リフレッシュ効果があり、
毎日のスキンケアタイムに癒しを与えてくれます。
顔はもちろん、
首やデコルテ、手足など全身の保湿に使用することができます。
容量 | 500ml |
---|---|
タイプ | しっとり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
もう5年以上愛用しています。
皮膚が弱くものによっては赤みやかゆみがでてしまうのですが、
こちらの商品はそういったこともなくしっかり保湿してくれます!
大容量で伸びもよく、もう5年以上愛用しています。
毎日お風呂上りに全身にたっぷりぬって保湿をして大体1か月ちょっともちます。
もともと乾燥肌でしたがこちらを使ってからは肌の乾燥が大分改善しました。
夏の日焼けが気になる時期は冷蔵庫で冷やしておいて、お風呂上りに塗ると冷たくて気持ちよくておすすめです!
8
【パエンナ】ハトムギ美容水 inヒアルロン酸
450円(税込)
ヒアルロン酸配合で保水力抜群の化粧水
ハトムギエキスを従来品の8倍配合したことで、
高い保湿効果と美肌効果で肌のコンディションを整えます。
保水力に優れたヒアルロン酸配合で、しっとり肌が長時間持続します。
ノンアルコール・無香料・無着色で肌にやさしく、刺激がないのでどなたでも使えます。
容量 | 500ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
安いし、量多いし、お肌に優しい
べたつかない。コストパフォーマンス良い商品です。
7
【ロート製薬】極水ハトムギエキス×ビタミンC酸浸透化粧水
502円(税込)
ビタミンC誘導体を配合したハトムギ化粧水
気になる毛穴や肌荒れをケアしてくれるハトムギエキス、ヒアルロン酸、
ビタミンC誘導体を配合した化粧水です。
肌に優しい弱酸性・無香料・無着色・オイルフリーで、
敏感肌の方も使いやすいです。
さらっとした軽い使用感ですが、
角質層までしっかり浸透してうるおいのある美肌をサポートします。
容量 | 400mL |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
大容量で安い、とてもお得な化粧水
これだけ大容量だと一回の洗顔でタップリと使用でき、しっかりと保湿することができます。
乾燥からくるニキビや肌荒れを防ぐために、今後も使い続けようと思います。
真夏でも真冬でもつける量を好きなように調整できるので大変助かっています。
6
【ウテナ】マジアボタニカ スキンコンディショナー
470円(税込)
6種類のハーブエキスを配合した化粧水
ハトムギエキスと6種類のハーブエキスを配合し、
乾燥・肌あれを防いですこやかな肌へ導いてくれるボタニカル化粧水です。
うるおいが肌の奥まで浸透し、しっとりすべすべ肌に整えます。
ほんのりハーブの香りでリラックスできます。
植物由来成分が主原料となっているので、安心安全です。
容量 | 500mL |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
この容量でこのやさしいお値段
毎日、朝晩のスキンケアの時に、パシャパシャ惜しげもなく使っています。
香りも好きですし、サッパリ感もよく、
なんとなく美白効果もあるかもと感じています。
5
【セザンヌ化粧品】スキンコンディショナー
608円(税込)
美容保湿成分50種類のハトムギ化粧水
ハトムギエキスと美容保湿成分50種類を配合した化粧水です。
肌荒れを和らげながらしっかりうるおいを与えて美肌へ導いてくれます。
ベタつかないつけ心地で、オールシーズン快適に使えます。
片手でも開けやすいワンタッチキャップも便利です。
容量 | 500mL |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
量が多いのでパックにも使ってます。
ハトムギ初挑戦で、色々調べた結果こちらにしました。
一番はアルコールが入っていないこと。保湿目的で購入したのでせっかくつけた化粧水が蒸発されたら困るので。
揮発しない分多少のベタつきは否めませんが、それは仕方ないことなので。
超オイリーの混合肌で、夏は一瞬でテカテカ、秋冬はUゾーンカサカサで、
しかもニキビ肌でもう最悪な肌質ですが普通に使えてます。特にトラブルもなく。
量が多いのでパックにも使ってます。
しっかり保湿もされると思います。リピートすると思います!
4
【熊野油脂】麗白 ハトムギ化粧水
559円(税込)
たっぷり使えるコスパ最強のハトムギ化粧水
天然保湿成分ハトムギエキスを配合し、
肌あれを和らげて透明感のある美肌に導く化粧水です。
たっぷりうるおいを補給してくれるから、みずみずしいしっとり肌が持続します。
大容量なので、全身にたっぷりと使えるのも嬉しいです。
容量 | 1000ml |
---|---|
タイプ | しっとり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
コスパ良し、ポンプ式で使いやすい。
保湿必須な混合肌ですので大量に使ってもお財布に優しい。
化粧水をたくさん着ける方にはおすすめです。
3
【ドウシシャ】プラチナレーベル ハトムギ化粧水
530円(税込)
全身に使える大容量タイプの化粧水
ハトムギエキスが肌にうるおいを与え、
コンディションを整えることで肌荒れを和らげる化粧水です。
ベタつかない使い心地で肌なじみがいいので、顔だけでなく全身にも使えます。
大容量なのでコストパフォーマンスも優秀です。
肌に優しい無香料・アルコールフリーで、敏感肌・乾燥肌の方も使いやすいです。
容量 | 1000ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
お風呂上がり顔と全身に使っています
安価で量もたっぷりなので、お風呂上がり顔と全身に使っています
他メーカーの500mlのものを何度か使いましたがすぐに無くなってしまうので、ここ何度かこちらを購入です
乾燥肌の為夏場も使いましたが、ベタつく感じも無くて乾燥も調子良いです
2
【イミュ】SKIN AUTHORITY ハトムギ化粧水
936円(税込)
しっとりもちもちの肌へ導く化粧水
天然植物成分ハトムギ種子エキスが、
肌にうるおいを届けてくれる化粧水です。
しっとりしているのにべたつかないので、肌にしっかり馴染みます。
1000mlの大容量なので、乾燥やかさつきが気になる部分にたっぷり使うことができます。
顔はもちろん全身のケアにもおすすめです。
容量 | 1000ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
化粧水のベタつきが苦手という方にオススメ
大容量なのでたっぷり使えます。化粧水のベタつきが苦手という方にオススメです。
これを使ってからニキビができにくくなった気がします。
1
【イミュ】ナチュリエ スキンコンディショナー
448円(税込)
ベストセラーのハトムギ化粧水
販売数ナンバーワンの大人気ハトムギ化粧水です。
しっとりしているのにベタつかず、すっと馴染んでなめらかな肌へと導いてくれます。
ローションパックをするとさらにうるおいをしっかり浸透させることができます。
また、プレ化粧水としてもおすすめです。
容量 | 500ml |
---|---|
タイプ | さっぱり |
この化粧水の口コミ
5.0 20代女性
とスーッとして気持ちいいです
風呂上がりにバシャバシャとつけています。
日焼けした後付けるとスーッとして気持ちいいです。
乾燥肌とニキビが大分良くなりました。
継続的に使っていこうと思います。
ハトムギ化粧水の選び方
現在大人気のハトムギ化粧水は、多くのメーカーからいろいろな商品が発売されています。
ロングセラーの定番ものから、美容成分や美白成分をプラスしたものもあります。
また、テクスチャーやボトルも様々です。
どのハトムギ化粧水を選ぶかは、
肌の状態や求める使用感などによって異なりますが、
自分に合ったものを選びたいですよね。
今回は、ハトムギ化粧水を選ぶ際のポイントを
いくつかの項目にわけてまとめてみました。
購入前にぜひ参考にしてください。
使用感のタイプで選ぶ
汗をかきやすい夏場やお風呂上がりはさっぱりしたい、
乾燥が気になる季節はしっとりした使用感がいいなど、
季節や肌の状態に合わせて使用感にもこだわりたいですよね。
好みに合わせて選んでみてください。
さっぱりタイプを選ぶ
【くらしリズム】熊野油脂 ハトムギ化粧水
437円(税込)
べたつかずさっぱりとした使用感のタイプは、
肌なじみがよいのが特徴です。
お風呂あがりの全身のスキンケアにも使いやすく、
みずみずしい肌に仕上げてくれます。
保湿力が足りないときは、重ねづけすることもできます。
しっとりタイプを選ぶ
【肌ラボ】 極潤 スキンコンディショナー
915円(税込)
しっとり高保湿なタイプのハトムギ化粧水は、
浸透力が高くうるおいが長時間続くので
乾燥やカサつきが気になるときにしっかりカバーしてくれます。
多少べたつきがある場合がありますが、
潤いがたっぷり欲しいという方にはおすすめです。
低刺激のものを選ぶ
【CHINOSHIO】ベビーローションCS
924円(税込)
敏感肌の方や、化粧水をつけたときのピリピリした刺激が気になる方には、
低刺激処方のハトムギ化粧水がおすすめです。
合成香料、合成着色料、アルコール、鉱物油など肌に刺激を与えるものを
できる限り使用していないものを選びましょう。
成分表示をしっかりチェックしたいですね。
配合成分で選ぶ
ハトムギ化粧水は、ハトムギエキスだけを使用したものと、
保湿成分や美容成分などをプラスしているものがあります。
ハトムギとの相乗効果でより高い美肌効果が期待できますので、
目的に合わせて選んでみてください。
保湿成分配合を選ぶ
【ロッシ】モイストエイド スキンコンディショナー
437円(税込)
肌のカサつきを抑え、
うるおいを与えてくれる保湿成分をプラスしたハトムギ化粧水は、
乾燥が気になる時におすすめです。
肌の内部までしっかりと浸透することで、
水分量を補い、透明感のある肌作りに役立ちます。
美白成分配合を選ぶ
【肌ラボ】白潤薬用美白化粧水
739円(税込)
シミやそばかすを防ぐ成分を配合したハトムギ化粧水は、
透き通るような肌へと導いてくれます。
紫外線ダメージが気になるときや、くすみや角質のケアにもおすすめです。
1本でうるおいケアと美容ケアが同時に行えるのは便利ですね。
薬用化粧水を選ぶ
【麗白】ハトムギ薬用化粧水
565円(税込)
肌荒れを繰り返してしまう時は、
美容成分を配合した薬用ハトムギ化粧水がおすすめです。
薬用化粧水とは厚生労働省が認めた効果・効能に効果的な成分が配合されている化粧水のことです。
肌を清潔に保ち、うるおいを与えることで
肌あれやが起こりにくい健やかな状態に肌を整えてくれます。
テクスチャーで選ぶ
ハトムギ化粧水にはいろいろなテクスチャーのものがあり、
お風呂上がりに全身に使うときはたっぷりバシャバシャつけたい、
乾燥が気になるときはしっとり感が持続するとろみタイプを使いたいなど、
シーンに合わせて使い分けることもできます。
テクスチャーが違っても化粧水そのものの効果はほとんど変わりませんので、
好みのものを選んでみてください。
パシャパシャ系を選ぶ
そのまま! ハトムギエキスローション
1,628円(税込)
みずみずしいバシャバシャ系のテクスチャーは、
浸透力に優れているのですぐにうるおいを補給したいときにおすすめです。
コットンに含ませてパッティングしたり、
コットンパック、シートパックにも便利に使えます。
1度にたっぷり使うことが多く、すぐに減ってしまうため、
大容量のものを購入しておくと安心です。
ミストタイプを選ぶ
【小池化学】ハトムギスパミスト
849円(税込)
ミストタイプのハトムギ化粧水は、
外出先で乾燥が気になったときにシュッとひと吹きできるので便利です。
お風呂上がりや洗顔後に素早くうるおいを与えたいときや、
メイク直し、気分転換などにも役立ちます。使い勝手がとても良いので、1本持っていると便利です。
とろみタイプを選ぶ
【アロヴィヴィ】ハトムギとろとろローション
1,490円(税込)
とろみのあるテクスチャーのものは、保湿力に優れていますが、べたつきが少なく伸びがよいので使いやすいです。しっとり感が長続きするので乾燥が気になるときや、もっちりとした肌に仕上げたいときにおすすめです。バシャバシャ系に比べてしっかり浸透するまで時間がかかるため、ハンドプレスをするなどしてなじませる必要があります。
ジェルタイプを選ぶ
【ナチュリエ】ハトムギ保湿ジェル
990円(税込)
とろみタイプよりさらに濃厚なジェルタイプは、
高い保湿力と保護力でリッチな感触を楽しめます。
ひと塗りで角質層までしっかり浸透し、
肌の内側からうるおいで満たしてくれるオールインワン機能の商品も発売してます。
少量でも潤うので、コスパに優れているのも魅力ですね。
使いやすさで選ぶ
スキンケアは毎日するものですから、
できるだけ手間をかけずにできたらいいですよね。
長く継続するには、コスパも重要になります。
使いやすさに着目して、目的にあったハトムギ化粧水を選びましょう。
オールインワンタイプを選ぶ
【WASOSEN】ハトムギ オールインワンジェル
1,430円(税込)
1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックなどの
機能をもつオールインワンタイプは、
スキンケアの時短に役立ちます。
いろいろな化粧品を購入する必要もないので、
コスパにも優れています。
毎日仕事で忙しい女性や子育て中のママにおすすめです。
大容量のものを選ぶ
【SKIN AUTHORITY】ハトムギ化粧水
1,420円(税込)
量を気にせずたっぷり使いたい、
顔だけでなく全身にも使いたいというときは
大容量タイプのハトムギ化粧水がおすすめです。
なくなるたびに購入する手間もコストも省くことができますし、
ゴミも減らすことができます。
大容量タイプは、500mlのものが主流ですが、
1,000ml入りのものもあります。
1,000mlは置き場所が必要になりますし、
大きいので使いづらく感じるかもしれませんが、
小さめの容器に入れ替えて使うことで解決できます。
ワンプッシュボトルを選ぶ
【麗白】ハトムギ 化粧水
548円(税込)
使い勝手の良さを重視する方は、
ボトルの形状もチェックしてみてください。
片手でも取り出しやすい
ワンプッシュボトルタイプのハトムギ化粧水は、
バタバタしてしまうお風呂上がりや
朝のスキンケアタイムでの使用におすすめです。
キャップをとって手に取るタイプだと、
多く出しすぎてしまうということがありますが、
ワンプッシュボトルなら適量を出すことができます。
詰め替えできるタイプを選ぶ
【麗白】ハトムギ 化粧水 詰替 500ml
789円(税込)
詰め替えができるタイプのハトムギ化粧水は、
コスパにも優れ、ゴミも減らせるのでエコですね。
自分の好きな容器に入れ替えて楽しむこともできます。
詰め替える作業が少し面倒ですが、
コスパを重視するなら詰め替えタイプはかなりおすすめです。
ブランドで選ぶ
化粧水を選ぶときは基本的に、
肌の悩みや肌質に合わせて選ぶことが大切です。
それでもなかなか決まらないという時は、
化粧品のブランドで選ぶというのも1つの方法です。
お店や雑誌、SNSなどでよく目にするもの、
口コミで名前をよく聞くもの、
コスメランキング上位になっているものなどを
基準に選んてみてはいかかでしょうか。
ハトムギ化粧水を取り扱っている人気のブランドを紹介していきます。
ナチュリエを選ぶ
【ナチュリエ】ハトムギ保湿ジェル
990円(税込)
ナチュリエは、イミュ株式会社が
展開しているスキンケアブランドです。
ナチュリエのハトムギ化粧水は、
販売数5,000万本を突破したベストセラー商品で、
同じシリーズのハトムギ保湿ジェルとともに、
全国ドラッグストアの化粧水部門で
売上個数第1位を獲得したこともあります。
一番売れている人気商品を使ってみたいという方におすすめです。
マジアボタニカを選ぶ
【ウテナ】マジアボタニカ スキンコンディショナー
565円(税込)
マジアボタニカは、
株式会社ウテナが展開するボタニカルスキンケアブランドです。
ハトムギエキス配合のボタニカル化粧水「スキンコンディショナー」は、
人気口コミサイトでも高い評価を獲得し、
販売数を大きく伸ばしてします。
植物由来の肌に優しい化粧品を
使いたいという方におすすめです。
麗白を選ぶ
【麗白】ハトムギ 化粧水
548円(税込)
麗泊は、熊野油脂株式会社が展開するスキンケアブランドです。
定番のハトムギ化粧水のほかにも、ハトムギボディーソープ、
ハトムギボディーローション、ハトムギ洗顔フォームなど
多くの商品を販売しています。
価格もリーズナブルなので、
シリーズでスキンケアアイテムを揃えたいという方におすすめです。
アロヴィヴィを選ぶ
【麗白】ハトムギ 化粧水
548円(税込)
アロヴィヴィは、株式会社イブが
展開しているオーガニック化粧品ブランドです。
ハトムギエキス配合のシリーズは、ハトムギ美容水のほか、
ハトムギ保湿ゲル、ハトムギバームなどの商品を販売しています。
ノンアルコール・無香料・無着色の
低刺激性にこだわって作られているので、
敏感肌の方にもおすすめです。
ハトムギ化粧水とは
ハトムギ化粧水が肌に良いとはよく聞くものの
ハトムギ化粧水のハトムギがなんなのかわからない方も
多いと思いますのでご紹介します。
ハトムギとは
【アロヴィヴィ】ハトムギ美容水
463円(税込)
ハトムギはイネ科のジュズダマ属の穀物です。
名前に麦と入っていますが麦よりもどちらかといえば
トウモロコシやススキ、もろこしなどと近縁です。
昔から存在するアワなどと同様に古くから栽培されています。
日本では奈良時代から江戸時代にかけて
朝鮮半島から持ち込まれたと言われています。
薬用としても昔から重宝されていました。
今でもビルマ族が主食としています。
お茶にしたりシリアルに入れて食べたりと食の幅が広いのも特徴です。
また美白、保湿などの美容効果も高いため、
本記事のようにコスメ用品の材料としても多く使われています。
また漢方ではハトムギから取れる薏苡仁(ヨクイニン)という成分がとても重宝されています。
まとめ
高い美肌効果で健やかな肌へ導いてくれるハトムギ化粧水は、
1本あれば全身の保湿ケアもできる優れものです。
プチプラで購入できる
大容量の商品もあるので、
今まで使ったことがないという方でも、
気軽に試すことが
できるのではないでしょうか。
肌悩みを抱える女性だけでなく、
家族みんなで使うことができますので、
ぜひお好みのハトムギ化粧水を選んでみてください!
#スキンケア#ハトムギエキス#ハトムギ化粧水#人気#化粧水#美肌#美肌・スキンケア