黒ずみや開きなどの毛穴トラブルに悩んでいるなら、
普段使っている化粧品や毎日のスキンケア方法を見直してみませんか?
毛穴トラブルの主な種類や原因を、
化粧水・美容液・乳液の役割や正しい使い方とあわせてチェックしてみましょう。
黒ずみや開きなど、毛穴に関するトラブルで悩む女性は多いもの。
そのようなお悩みを解決するためには、
毎日のスキンケア方法を見直してみることが大切です。

化粧水・美容液・乳液の基礎知識とともに探ってみましょう。
化粧水、美容液、乳液の違いとは?
顔には毛穴が多く、皮脂腺も集中して存在しています。
このことから、毎日のフェイスケアに用いる化粧品が正しく使えていないと、
毛穴トラブルが悪化する恐れも。
まずは基礎化粧品と呼ばれる化粧水、
美容液、乳液の特徴や役割を知り、的確な毛穴ケアにつなげましょう。
化粧水の特徴・役割
化粧水は、肌に水分を与えるアイテムです。
保湿成分や美容成分も含まれていますが、
ほとんどが水分のため、単独では時間の経過とともに肌が乾燥してしまいます。
水分を逃さないためには、その上から美容液や乳液などを重ねることが大切です。
もちろん毛穴トラブル解消にも、化粧水は欠かせません。
肌に水分を与えると肌表面の角質がふっくらと膨らみ、
毛穴を目立たなくさせる効果が期待できます。
美容液の特徴・役割
美容液は、さまざまな美容成分が凝縮されたアイテムです。
配合されている成分は商品によって異なり、
悩みや目的に応じた美容液をいつものスキンケアに取り入れることで、
より理想的な肌を目指すことができます。
なお、毛穴トラブルにお悩みの方には、
ビタミンC誘導体配合の美容液がおすすめです。
ビタミンCには毛穴を引き締める効果、
メラニンの生成を抑制する効果があり、さまざまな毛穴トラブルに対応できます。
乳液の特徴・役割
乳液は、水分と油分がバランスよく含まれたアイテムです。
油分が適度に含まれているため、肌表面を保護し、水分の蒸発を防ぐことができます。
「油分が含まれていると、毛穴が詰まってしまいそう」と不安に思われるかもしれませんね。
しかし、毛穴レス肌を手に入れるためには水分を保持することが大切なので、
スキンケアの最後には乳液を使うことをおすすめします。
ベタつきが気になる部分には、ごく薄くつけるようにしましょう。
3つの毛穴タイプの原因-黒ずみ、開き、たるみ
毛穴トラブルにはいくつかの種類があり、原因がそれぞれ異なります。どのタイプに当てはまるか、チェックしてみましょう。
黒ずみ毛穴
黒ずみ毛穴は、その名の通り毛穴が黒く見えるのが特徴です。
鼻に黒ずみができた状態を「いちご鼻」と呼びますが、
コンプレックスに感じている方も少なくありません。
黒ずみ毛穴が生じる主な原因は、毛穴の詰まりです。
毛穴に古くなった角質が詰まると、皮脂と混じり合って角栓ができます。
それが空気に触れることで酸化し、黒ずんでしまうのです。
黒ずみ毛穴は、比較的皮脂の分泌が活発な方に多いといわれています。
開き毛穴
開き毛穴とは、毛穴の出口がぽっかり開いてしまった状態のこと。
毛穴の凸凹が目立つせいで、
肌の透明感が低下するという弊害を招いてしまいます。
また、ファンデーションが埋まりやすいことも
大きなデメリットといえるでしょう。
毛穴の開きは、過剰な皮脂分泌が原因で生じます。
脂性肌の方だけでなく、肌の乾燥によって皮脂の分泌が促されている
インナードライ肌の方も、毛穴が開きやすいため注意が必要です。
たるみ毛穴
たるみ毛穴は、肌の老化現象の1つです。
肌のたるみに毛穴が引っ張られることで、
楕円形やしずく型のように縦に伸びてしまうのです。
頬に多く現れるのが特徴で、たるみが進行すると、
毛穴同士がくっついてシワのように見える帯状毛穴になってしまうこともあります。
たるみ毛穴は、加齢や紫外線などが原因です。
これらの影響で肌内部のコラーゲンやエラスチンが減少すると、
肌のハリが低下し、たるみ毛穴を引き起こしてしまいます。
たるみ毛穴は、年齢を重ねた方、紫外線を頻繁に浴びている方に多い傾向があります。
毛穴悩みを解決!正しいスキンケアとNGパターン
洗顔にはぬるま湯を使う
毛穴トラブルの多くは、皮脂や詰まり、乾燥などが原因ですから、
洗顔の見直しから始めましょう。
まず大切なのは、洗顔に使用するお湯の温度です。
熱いお湯を使うと、肌が乾燥し、
かえって過剰な皮脂分泌を招いてしまいます。
だからといって、冷たい水を使うと、
今度は毛穴が締まって中の汚れを取り除けません。
洗顔の際は“熱すぎず冷たすぎない”ぬるま湯を使うようにしましょう。
洗顔料をしっかり泡立てる
洗顔料の泡立ちが未熟だと、
汚れを吸着する力が低下するうえに、クッション性がなくなって肌への摩擦が増えてしてしまいます。
毎日しっかり泡立てて、ふわふわのキメ細かい泡を使うようにしましょう。
手で泡立てにくい場合は、洗顔ネットを使用すると簡単にふわふわの泡をつくることができます。
顔にシャワーを直接当てない
入浴中に顔を洗うとき、シャワーのお湯を直接当てていませんか?
急いでいるときなどについやってしまいがちですが、実は肌を傷つける原因になります。
水圧は思っている以上に強く、肌表面の角質を必要以上に剥がしてしまうのです。
肌が傷つけば、うるおいを保つ機能が低下し、毛穴トラブルの一因になってしまいます。
入浴中でも、顔を洗うときは手のひらに溜めたお湯を使うようにしましょう。
過剰なパッティングはNG!
毛穴を引き締めたいからと、
化粧水を含ませたコットンで過剰にパッティングするのもNGです。
確かにパッティングには、肌表面の温度を低下させ、
余分な皮脂分泌を抑える効果があるといわれています。
しかし、過剰におこなうと強い水圧を当てたときと同じように、
肌表面を傷つけてしまいます。
パッティングをするときには、優しい力でトントンと軽く叩くのがポイントです。
毛穴が目立つときはローションパックがおすすめ
毛穴が目立って気になるときは、
化粧水を使ったパックがおすすめです。
肌に水分をしっかり与えることで、キメが整い、
毛穴を目立たなくさせる効果が期待できます。
また、肌が水分を含んで柔らかくなるため、ターンオーバーの正常化にもつながります。
ローションパックのやり方
- 薄手のコットンに化粧水を含ませる
※コットンの四隅までヒタヒタになるように含ませましょう。 - 顔全体にコットンを乗せる
- 3分ほど経ったらコットンを外す
- 手のひらで顔全体を包み込んで化粧水をなじませる
- 美容液や乳液を顔全体になじませる
化粧品は適量をやさしくなじませて
基礎化粧品は、基本的に化粧水→美容液→乳液の順に使います。
(美容液は商品によって順番が異なることもあるので、説明書きをよく読んでから使用してください。)
これらの化粧品はたっぷり使ったほうがいいと思われがちですが、
必ずしもそうとは限りません。
たとえば、皮脂量の多い肌に油分を与えすぎると、
ニキビや皮膚炎の原因になってしまうもの。
また、肌につけるときに強く塗り込むことも、
トラブルの原因になります。
それぞれの適量をきちんと理解したうえで、
肌をこすらないように、やさしく丁寧になじませることが大切です。
1
無印良品 ホホバオイル
万能マルチに使えて超便利♡シンプルだけど質が良い
ホホバの種子から搾ったオイルです。
肌なじみが良くさらっとした使用感で、保湿やマッサージ、頭皮のお手入れに適しています。
使いやすいポンプタイプ。無香料・無着色・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
使い方
全身またはカサつく部分に適量をお使いください。
1プッシュが0.5ccです。
入浴後のご使用が効果的です。
※商品の特性上、低温状態で白濁したり固まったりすることがありますが、
品質には問題ありません。凍ったような状態ですので、
暖かい場所に置くか、ボトルをぬるま湯につけて、
溶かしてからご使用ください。
2
DUO ザ クレンジングバーム クリア
クレンジングは勿論、肌に必要なケアを一挙に出来るお利口さん。スパチュラが内蔵出来る親切設計♡
独自のナノマトリクス構造により、1つで5役の機能を兼ね備えたクレンジングバーム。毛穴悩みに特化した31種類の美容成分が、使う程に透明感のあふれる毛穴の目立たない肌へと導きます。さっぱり軽い使用感で、W洗顔不要。さわやかなグレープフルーツ精油の香りです。旧表示指定成分・鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコールフリーでアレルギーテスト済です。
3
ビューティクリア パウダーウォッシュN
みるみるうちに泡立ってくれる☁️ もちふわ〜て感じの泡で優しく顔を洗えます
大人気酵素洗顔「ビューティクリア パウダーウォッシュ」が保湿成分を新たに配合
●2つの酵素&アミノ酸系洗浄成分配合*1で毛穴の黒ずみ汚れ・角栓・ザラつきをうるおいを守りながら取り去ってつるつるすべすべな素肌に仕上げます。
●洗うたび透明感がアップします。
●洗顔後に使う化粧水がなじみやすく、なめらかな肌状態に整えます。
4
ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにする マッサージ洗顔ジェル
毛穴、黒ずみがうすくなる!泡立たせずチューブから出してそのまま洗顔できる
毎日の洗顔がエステに変わる!
肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル。
肌への負担をおさえた「角栓クリア処方」。
毛穴目立ちや黒ずみ汚れの一因の角栓を分解して落とし、毛穴の目立たない なめらかな肌に。
●毛穴が開きやすいお風呂場での使用がおすすめです
●朝使えば、化粧のりがよくなります
●気分すっきり リラックスアロマの香り
5
スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク 2X
つっぱり感のない使用感!ミネラル成分が肌のキメを整え、多様な毛穴悩みを改善してくれる♡
火山灰の優れた吸着力で、毛穴の悩みを集中ケアできるクレイマスク
ミネラル豊富なチェジュ島の火山噴出物を採用。皮脂吸着成分ヴォルカニックスフィア*が毛穴の奥の汚れを取り除き、集中ケアするクレイマスク *火山灰
おすすめの肌タイプ:普通肌〜脂性肌 皮脂吸着レベル:パワフル
6
毛穴撫子(ケアナナデシコ)お米のマスク
保水力が凄い!100%国産米由来のライスセラムが配合されていて、乾燥毛穴を整えてくれる
乾燥毛穴にお米のマスク!100%国産米由来成分ライスセラム(コメ発酵液、コメヌカ油、コメヌカスフィンゴ糖脂質、加水分解コメヌカエキス:保湿成分)配合。うるおって、しっとりキュッと毛穴肌を整えます。まるで炊きたてのお米みたい、毛穴の目立たないすっぴん美人に!厚手でうれしい日本製マスク。
7
ラッシュ ブラックダイヤ
“皮脂やら毛穴の黒ずみやらをディープクレンジング!突っ張らない、カサつかないから混合肌も使いやすい”
ブラックシュガーと炭パウダーが古い角質を除去し、自然由来の鉱物であるラソールマッドが毛穴の汚れを吸着するクレイタイプの洗顔料です。スクラブケアの好きな方やお肌の汚れをすっきり落としたい時に。ケニア共和国からフェアトレードした低温圧搾のオーガニックアボカドオイルに、植物性のグリセリンをブレンドすることで、水分と油分のバランスを整えて柔軟なお肌に洗い上げます。さらに、清らかな香りを醸し出し、清潔な状態を保つサンダルウッドとローズウッドをブレンド。毛穴の黒ずみや汚れをしっかり落とすので、お肌に本来の美しい輝きがよみがえります。
8
PHOEBE BEAUTY UP パウダーウォッシュ
保湿美容成分が入ってるので、しっかりと肌をうるおいで包み込んでくれる♪
トリプル酵素で頑固な毛穴の黒ずみ汚れ・角栓を除去。
必要な潤いをしっかりキープして、肌荒れを予防する美容成分98%の次世代酵素洗顔。
アンチポリューション効果により、PM2.5/花粉などからの肌荒れを予防。
まとめ
今回は、化粧水、美容液、乳液などの基礎知識や、
毛穴トラブルの種類をご紹介しました。
毛穴の目立たない肌は、どこから見ても美しいものです。
理想的な毛穴レス肌に近づくために、
トラブルの種類に応じた化粧品やケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。
レビュー(口コミ)投稿フォーム | |
#スキンケア#乳液#化粧品#化粧水#毛穴#美容液#美肌#美肌・スキンケア#黒ずみ